2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 ながと尾芭蕉 やまのほそ道 長門の薪は四度温める。 月日は百代の過客にして 行きかふ年もまた旅人なり。こんにちは、俳カーのながと尾芭蕉です。 「薪は三度人を温める」というアメリカの有名な諺があります。 一度目は、薪を割る時 二度目は、薪ストーブにあたる時 三度目は、薪で料 […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 ながと尾芭蕉 やまのほそ道 ながと大内湯けむり街道 月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。 こんにちは😃俳カーの 「ながと尾芭蕉」 です。本日、俵山温泉街から、湯本温泉街までの北道筋の一部(通称:ながと大内湯けむり街道)を歩きました。3時間半近 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 ながと尾芭蕉 やまのほそ道 夏草や 強者(つわものども)が 苅の後 月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。こんにちは、俳カーのながと尾芭蕉です。 赤間関街道のひとつ。大内湯けむり街道の古道を整備をしました。毛利の殿様が、湯に浸かるため通った道と言われます。 11月末のイベント […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 ながと尾芭蕉 おんせんのほそ道 大寧寺旧参道 月日は、百代の過客にして 行きかふ年も又旅人也。こんにちは、俳カー(俳句とハイキングの造語)のながと尾芭蕉です。 大寧寺の旧参道を歩いてみました。長門湯本温泉街から、大寧寺までの参道です。タイムスリップしたかのような地蔵 […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 ながと尾芭蕉 やまのほそ道 長門の気(木) 月日は、百代の過客にして 行きかふ年も又旅人也。こんにちは、俳カー(俳句とハイキングの造語)のながと尾芭蕉です。 長門市は、自然豊かで市をあげて木育を推奨しているぐらい森林が綺麗です。雑木林がたくさんあります。 森林浴が […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 ながと尾芭蕉 やまのほそ道 古里や 月日は百代の過客にして、行くかふ年も又旅人也。こんにちは😃俳カー(俳句とハイキングの造語)のながと尾芭蕉です。 長門市には、昔懐かしい原風景が各地に残っています。 花尾山登山口の入り口の風景です。思わず古 […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 ながと尾芭蕉 やまのほそ道 西の高野山 月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。 こんにちは😃俳カー(俳句とハイキングの造語)のながと尾芭蕉です。 西の高野山に行って来ました。長門市に西の高野山があることをご存知ですか? 弘法大師:空海が […]